生徒の「自主的な」選択は何に影響されるのだろうか。
Gottfredson(1981)は、職業志向性を自己概念の発達の観点から捉えており、自主的な職業選択は、職業的威信、性役割,社会的価値を重視する諸段階を経て、最終的に個人的な興味・能力・価値観が重要性を持つようになるとしている。
(参考:Gottfredson,L.S.(1981).”Circumscription and compromise: A developmental theory of occupational aspiration.” Journal of Counseling Psychology Monograph, 28(6), 545-579.)
0 件のコメント:
コメントを投稿