dark's Blog
学習支援・商業教育・ビジネス教育・キャリア教育など、教育関連全般や日常生活に関する徒然。
5/23/2011
現在の商業教育
従来の学習指導要領では、経営者や事務従事者の育成など、ある職種に就けるようにすることを重点的な目的にしていたため、その職種名が明記され指針とされていた。
しかし、現在の学習指導要領にはそれが無いから、商業教育がどの方向へ向かえばいいのかという指針が無い。
逆を言えば、大学等進学型にするのか、地元密着就職型にするのかを自由に考えられる。
故に、だからこそ、従来以上に各学校や各教員たちの手腕が必要とされているのではないだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿