4/27/2011

【講義】情報基礎・水2クラス・第3回

[講義資料] http://www.cuc.ac.jp/~dark/cuc/2011s/03/03.pdf

[講義のコメント] コメント欄に書いてください。

28 件のコメント:

川畑綾佳1110278 さんのコメント...

商大にEXILEこないかな~

匿名 さんのコメント...

びじねすめーるのつくりかたが
とてもむずかしかったです。

今日の講義はたのしかったでぅ。

おつかれさまでした。

1110270 山内 健汰 さんのコメント...

千葉商やばい!
今度EXILE呼んでくれ!

b110247_櫻井奈緒 さんのコメント...

商大が沢山出ていたから自慢したい。

1110269-根本 さんのコメント...

撮影で使われてることを知ってびっくりした。
たのしかった。

1110279-藤原大輝 さんのコメント...

CMとか凄いっすね…
一度でいいから有名人とか見てみたい。
授業は面白かったです

1110273ー森屋佑太 さんのコメント...

千葉商科が山田太郎に
でていて、びっくりしました。
次回もがんばります。

b110259-池田将人 さんのコメント...

改めて学長のすごさわかりました。

課題提出間に合うように頑張ります。

匿名 さんのコメント...

メール作成たいへんでした、動画すごかったです、千葉商科見直しました。

1110277 宇佐美

1110266‐渡辺瑛睦 さんのコメント...

千葉商科大学すごかったです!!

1110276 金城士朗 さんのコメント...

動画すごかったです!!学長すごいとおもいました。商大すごいです!

1110276 金城士朗 さんのコメント...

動画すごかったです!!学長すごいとおもいました。商大すごいです!

田中加那太 1110261 さんのコメント...

商科大が色々なCMやドラマに起用されていることを知ってたのしかったです。

平山周 さんのコメント...

千葉商科大学がいろいろ
使われてて驚いた。

1110267-石川恵利佳 さんのコメント...

大学が、いろんなCMやドラマに使われていて面白かったです。
いつか撮影してるところを見てみたいです。

1110271-田中沙也加 さんのコメント...

ネチケットについて知ってるつもりだったけれど、まだまだだなと思いました。これから徐々に身につけていきたいです。
商大があんなにCMやドラマに出ているなんてビックリしました。友達に自慢します!!

110262-富山和恵 さんのコメント...

常識的なメール出来なくてあせりました。
商大いっぱい撮影来てたから、
うちも芸能人に会いたいですー。

b110263-峰嶋健人 さんのコメント...

千葉商科大学がいろいろなCMやドラマに使われていて驚いた。

学長が意外とすごかった。

1110253 - 福田啓太郎 さんのコメント...

山田太郎物語に出たかったorz
(たなかなたわろすWWW)

豊田修也 1110264 さんのコメント...

結構商科大テレビに出てたんですね。
なかなか楽しかったです。
また見せてください。

1110255 - 金親亮介 さんのコメント...

もっと早く入学してヤマダタロウ&オルトロスしたかったです。どうしてくれるんですかww

刀根彰寿-1110260 さんのコメント...

芸能人見たいです。

今回もありがとうございました!

1110256 永田 敏人 さんのコメント...

CMやドラマなどに出ててびっくりしました。
おもしろかったです

小杉祥永1110275 さんのコメント...

意外と商大つかわれててなんか変だった、講義楽しー!!

布沢 亮介 1110272 さんのコメント...

今日は充実した1日だった。
千葉商大の新たな一面が見られて
とてもよかったです。

高井光基-1110257 さんのコメント...

今日の授業ではいろいろな動画を見て新しい発見があったのでとても面白かったです。
社会で直接役立つ勉強ができたのが今日の大きな収穫です。
またよろしくお願いします。

石塚寛:1110254 さんのコメント...

今日の講義は、最初クラスの皆に課題を送っていなかったので、出遅れてしまいましたが、なんとか追いつけました。千葉商科大学が色々なCMやドラマなどの撮影に使われていたなんて驚きでした。浜野さんが色々な芸能人を見ていたなんてすごくうらやましい。

1110258 さんのコメント...

千葉商科大学のテレビCMやドラマに使われているのをはじめて知りました。
身近にこういうものがあると自分に直接関係なくともうれしいものです。
今日の講義もとても楽しかったです。
有難うございました。